-
うなぎ”青葉”さん
Posted on Sep 19, 2022夏バテ防止に
鰻を食べに8月
”青葉”さんへ行って参りました!

フワッフワの鰻に笑顔が溢れると同時に
話をする事も忘れるぐらい、モクモクと集中してしまう程で、
ぺろっととっても美味しく。訪れた時は、
土用の丑の日の数日後だったので、
メニューは
鰻重or白焼きのみでした!後日、社長から
鰻の旬は秋やでぇ。。
ってとお伺いしましたので、
そろそろ再訪しなくては!っと思っております。 -
『チッチャ』
Posted on Sep 18, 2022神戸のピザ窯のあるイタリアン
『チッチャ』さん。前菜の盛り合わせ♡

ボリュームたっぷりでどれも美味しく、
テンションも上がり
期待が高まります!そして、
ピザと言えば、“マルゲリータ”
最後の
トマトパスタは、写真がないのですが、
とても美味しかった記憶は鮮明に覚えております!お客様もご遠方からの方もいらっしゃり
とっても賑やかで
店長さんとのお話も楽しく、
素敵なお店でした!社長!
いつもありがとうございます。また、
別日に予約をしようと思うと、
早い時間は予約がとりにくかったので、
早めの予約がオススメです。 -
“申虎”さん♡
Posted on Jul 14, 2022インスタでお店を知り、気になっていたお店肉割烹の“申虎”さん。
3週間前に予約を行い楽しみにしてお伺い致しました。
Cinq essentielからは歩いて約10分程の場所。漂う雰囲気、入り口で更に期待感が高まります。


当日もお店は
ダンディーな紳士な方々でほぼ満席。いよいよ、お料理スタート!

まずは、お肉の3種盛り。
そして、こちらのお肉が変身!
出汁と一緒に食べる
優しいお味のとろけるお肉の中央には菊菜が!
心に優しいお味。
そして、椀物。
香ばしいお香りの鮎。
おそうめん。
そこにスダチが添えられております。
そして、ほくほくの甘いサツマイモ。
肉厚のシイタケ。
北京ダックの牛バージョン。
そして、パスタ。
お肉をほぐしながらコンビーフの様にして食べてください!っと言われた記憶がございます。クリーミーな出汁のスープとのコラボレーションに
驚きを感じながら、
つぎはお口直し。
パプリカのシャーベット。
口に入れると、とってもさっぱりしつつ、パプリカの香りが口いっぱいに広がります。そして、メイン!!

シャトーブリアンを
カツレツとステーキと半部づつにオーダー!!

最後のごはんは
白米、卵かけご飯、キーマカレー、牛丼から選ぶことが出来ます。
ちなみに店名の“申虎(さるとら)”は申年の奥様と虎年の店主さんにちなんで命名されたそうです。
とっても素敵ですよね。お店を出る際に少しお話をさせて頂きましたが
とっても素敵なご夫婦で、
またお伺いしたいお店に出会えて
とっても嬉しい気持ちになりました♡
今回お祝いでお伺いしたのですが、、
お椀やお箸置きを金銀におめでたい仕様にしてくださっており、
さりげないお気遣いがとても嬉しかったです。
-
BISTRO Martin
Posted on Jun 03, 2022BISTRO Martin(ビストロ マルタン)さんは
Cinq essentielから約50m位の場所にある
1989年〜営業されてるビストロ。
ご夫婦で経営されておりアットホームな店内。平日のお昼時は近隣や神戸阪急で勤務されている方で
にぎわっている老舗のお店で、
日曜日はお休みですが、
有難い事に、お昼は15時まで営業されております。私はお伺いするとほぼほぼオーダーするのがBセットで、
煮込みハンバーグとエビフライのセット。
付け合わせのサラダやパスタも美味しく、
量もしっかりとあるのですが
ペロっと食べてしまう程の美味しさです!
先日はBセットがお品切れだったので
Aセットをお願いしたのですが
大葉とチーズを挟んだ?ハムカツ&白身魚のフライだったのですが
ハムカツもとても美味しく、白身魚のフワッフワッな柔らかさにに驚きました!!
思いがけない出会いが出来て嬉しいほど、
とっても美味しかったです!!他にオムライス、ミンチカツ、カツカレーなどもメニューにあります。
是非三宮でランチにお困りの際はお勧めでございます♡
-
LE CROISSANT DE VACANCES
Posted on Jun 25, 20216月26日7時半
磯上に新しいパン屋さんがOPENされます♡日常のちょっとした時間をバカンスに」がコンセプトのベーカリー
「LE CROISSANT DE VACANCES(ル・クロワッサン・ド・バカンス)」さん。
黄色の扉にグレーの壁面。
センスの塊を感じますよね。。。楽しみでしかないです。
-
NAVEL OVENさん
Posted on May 18, 2021Cinq essentielのお店から徒歩2分の場所にあるNAVEL OVENさん


土日の週末だけの焼き菓子屋さん。
アメリカ&フレンチミックスのお店で
オーナーさんの拘りを感じる店内。美味しそうな焼き菓子が店内に可愛く並べられており、
壁面にはヴィンテージ??のおもちゃがディスプレーされております。
細部にわたってとっても可愛いお店です。

今回私のセレクトは
・レモンスコーン
・ウォールナッツマフィン
・キャラメルバナナパウンドケーキ
・ガレットブルトンヌ甘さ控えめで食べやすく、
マフィンはどこを食べてもナッツが入っている位、
ゴロゴロと入っておりナッツ好きの私はとっても大満足!!ガレットはバターの香りとサクッとした食感。
絶妙な、塩のバランスが最高でした!!週末限定の為、
土日の楽しみがまた、出来ました!!
12時OPENでなくなり次第終了なのですが
15時位には閉まっていたりする事も・・・・。
気になる方は早めの時間がオススメです!! -
ヒシミツ醤油 さん
Posted on May 13, 2021ヒシミツ醤油 さんは
福岡県田川郡添田町にある醤油醸造所で、
明治時代から約140年続いていた老舗のお醤油屋さん。三宮国際会館の南側にもお店があり、
いつも前を通ると行列ができており、
とっても人気のお店です。そのお店がもう1店舗Cinq essentielの斜向かいに三宮店をオープンされました!!
(以前のタイルCafeさんの場所です。)ランチは3種類

この日は私、川ランチ(添田町産ヤマメの唐揚げ)を頂きました!!
頭や骨までカラっと揚げられており
バリバリと頂けましたよ♡
付けて頂くお醤油が九州の甘いお醤油でとっても美味しく、
ペロっと頂きました!!しかも、ご飯がお変わり自由!
白米や卵かけご飯
明太子のだし茶漬け
おかかバター醤油etc色んな種類があり何度も訪れたくなります。
他にもランチは
村ラン(塩麹生姜焼き)
森ランチ(九州地鶏の唐揚げ)がありますよ!!
最後にはお茶とお茶菓子を出して下さいます。
お近くにお立ち寄りの際は是非・・・・。
ちなみにモーニングも気になります。